こんにちは!

土曜日なので、鈴木です。

早いもので2月になりました。
すごく時の流れが早いように感じます。。🤦‍♂️
本日も怪我に気をつけていきましょう!!


さて、本日もテニスのお話です🎾

ストリングを張る時に、
「ハイブリッド」を試したことある方はいますでしょうか?

ハイブリッドとは
「縦と横。違うストリングを使用し、張り上げる」
この状態を言います☝️

主にナイロン・ナチュラルとポリエステルを掛け合わせて、
ボールの弾きを良くしたり、球持ちを良くして打球感を得たり、、
と様々な理由から使用している方々がいます。

「ナイロンだと柔らかすぎるけど、ポリエステルだと硬い。。」

そんなお悩みを解決する!?
張り上げになるかもしれません! 

プロの選手でも、
フェデラー・ジョコビッチ・マレーといった選手も
ハイブリッドを使用しています。

私自身はポリエステルのハイブリッドを普段張っているのですが、
(写真右のラケット) 

9318EEF2-D344-4D39-B05F-07C4CA3452D5

"縦に回転が掛けやすいストリング"(オレンジ色)
"横に滑りのいい柔らかいストリング"(黒色)

上記を使用し、柔らかい打感をキープしつつ、
回転を掛けやすくするセッティングにしています😌

ストリングキャンペーンも本日から!
受付スタートしてますので、
是非この機会に皆様も張り替えてみてください🎾


最後に🍫

D253CB2B-CBEC-4B98-A4A2-47A633A62A11

一足早めのバレンタインを会員様より頂きました🍫
(ありがとうございます🙇‍♂️)

このコーチは誰でしょう?
ちなみに一方的に肩を組まれてる、
パネルのC・ルード選手も!
ポリエステル同士のハイブリッドを使用してます!

それでは!本日はこの辺りで失礼いたします。