こんにちは😊岡本です!今日は天気が良くないですね😱ただこれから回復傾向なので午後に備えてストレッチでほぐしておきましょう!
今日は肩の不調について書いていきたいと思います
肩が痛い時に肩のストレッチを行う。もちろん効果はありますが、原因は違う箇所にある場合も多々あります。例えば背中の筋肉(広背筋)が硬くなると肩に影響が出てきます。首の筋肉(胸鎖乳突筋、板状筋)が硬くなったり胸の筋肉(大胸筋)が硬くなっても肩に不調が出てきます
なぜ肩とは関係ない場所が硬くなると肩に影響が出るかというと、この4つの筋肉は繋がっているので、どこかが硬くなると、引っ張られて他の部分も硬くなっていきます
全身くまなくストレッチが大事です!ストレッチの方法は以前のブログを参考にしてみて下さい😊わからない方はいつでも聞いて下さいね!
本日はウイルソンデイです!ウイルソンのラケットがたくさん試打出来ます!さらに当日購入特典もございますので是非お試し下さい😊

X(旧Twitter)随時更新中!
↓
今日は肩の不調について書いていきたいと思います


なぜ肩とは関係ない場所が硬くなると肩に影響が出るかというと、この4つの筋肉は繋がっているので、どこかが硬くなると、引っ張られて他の部分も硬くなっていきます

本日はウイルソンデイです!ウイルソンのラケットがたくさん試打出来ます!さらに当日購入特典もございますので是非お試し下さい😊

X(旧Twitter)随時更新中!
↓