こんにちは😃岡本です!
最近蒸し暑いですね
水分補給とストレッチを忘れずにしていきましょう
今日はテニス肘予防のストレッチを書いていきたいと思います!テニス肘とは腱(筋肉と骨をつなぐ部分)の炎症になります
筋肉が硬くなる事により腱が引っ張られ負担がかかり、痛めてしまうというメカニズムです。なので前腕部分のストレッチをしっかり行う事によりテニス肘予防になります!ちなみに私は30年以上テニスをしていますが1回もなった事がありません
ストレッチさまさまです
テニス肘によく効くストレッチはこちらです!

レックのストレッチでもありますが、コツは時計回りに前腕を捻りながらストレッチを行うとかなり効果があります!手の甲側は反時計回りに捻りながら行うといいです!是非やってみて下さい!
セブンカルチャークラブカップ今年も開催します!是非ご参加下さい!

最近蒸し暑いですね


今日はテニス肘予防のストレッチを書いていきたいと思います!テニス肘とは腱(筋肉と骨をつなぐ部分)の炎症になります



テニス肘によく効くストレッチはこちらです!

レックのストレッチでもありますが、コツは時計回りに前腕を捻りながらストレッチを行うとかなり効果があります!手の甲側は反時計回りに捻りながら行うといいです!是非やってみて下さい!
セブンカルチャークラブカップ今年も開催します!是非ご参加下さい!
